静岡県富士市で2025年6月7日(土)に「第二回富士の工場夜景撮影会」を開催します。当イベントは昨年5月に開催した「富士の工場夜景撮影会」の第二弾という位置づけのイベントです。17時30分より吉永まちづくりセンター(富士市比奈1447番地の1)にて夜景撮影セミナーを実施。当イベントの講師・ガイドを担当するのは夜景写真家中村勇太。夜景撮影の基本から、富士や静岡の夜景の特徴、夜景の楽しみ方などをご紹介。そして19時より工場夜景スポットに移動して、工場夜景を撮影します。場所は穴場で、少々暗く普段1人では行きづらい場所ですが、当イベントではガイドと巡るので安心して撮影を楽しめます。そして、その場でレクチャーを受けられるので初心者の方でも安心です。最後は集合場所である吉永まちづくりセンターへ戻り解散となります。当イベントでは夜景や撮影の学びだけでなく、参加者同士が交流できるのも特徴的です。カメラは一眼カメラやコンデジ、スマホなど普段お使いのものでOKです。是非、リピーターの方も、初めての方もお気軽にご参加下さい。
17:00~ 受付開始(場所:吉永まちづくりセンター)
17:30~19:00 座学セミナー
19:00~20:50 工場夜景スポットに移動して工場夜景を撮影
20:50~ 吉永まちづくりセンターへ移動
21:00 吉永まちづくりセンターにて解散
・これから夜景撮影を始めたい
・夜景撮影が苦手
・夜景撮影はするがうまく撮れているか分からない
・工場夜景が好き
・一人で工場夜景スポットに行くのが怖い
・撮影好きの方と交流したい
夜景写真家 中村勇太
1988年横浜生まれ。サラリーマンとして業務を熟す傍ら夜景撮影活動に励むが、両立に限界を感じて2016年に脱サラをして起業。日本夜景オフィス株式会社を立ち上げる。活動テーマは「夜景で繋がる。夜景で広がる。」。夜景の撮影の他、夜景情報サイト「夜景FAN」の運営、記事の執筆、夜景の解説、夜景イベント企画・運営、企画監修等、夜景に関する業務を担当。夜景を通じて人々を繋ぎ、地域を盛り上げたいという想いを胸に、日々企画を立案しながら活動をしている。
お申込みフォーム、もしくはお電話にて受付をいたします。
【お申込みフォーム】イベント申し込みフォーム
【お電話での受付】046-289-3258(09:00~20:00)
イベント名 | 第二回富士の工場夜景撮影会 |
イベントジャンル | 撮影、交流 |
場所 | 吉永まちづくりセンター |
住所 | 〒4170847 静岡県富士市比奈1447番地の1 地図はコチラ |
集合場所 | 吉永まちづくりセンター 地図はコチラ |
解散場所 | 吉永まちづくりセンター 地図はコチラ |
日程 | 2025年6月 7日 17:30~2025年6月 7日 21:00 17:00から受付開始 |
料金 | 3,000円(税込み) |
定員 | 20名(先着順) |
アクセス(電車) | 岳南富士岡駅から徒歩約8分 |
アクセス(バス) | |
アクセス(車) | 駐車場有り |
持ち物 | カメラ(スマホorコンデジor一眼カメラ) 三脚(任意) |
講師 | 夜景写真家 中村勇太(日本夜景オフィス株式会社) |
ゲスト | |
主催 | 日本夜景オフィス株式会社 |
協力 | 一般社団法人フジパク |
問い合わせ先 | 046-289-3258(09:00~20:00) |
申し込みページ | 夜景FAN | お申し込み |
申し込み期限 | 2025年6月 6日 |
公式・関連ページ | |
備考 | ・当日の天候が雨でも実施しますので、天気予報が雨の場合は傘など雨具をご用意ください。雨が強い場合など天候によっては開催を中止する場合もございます。中止の場合は当日の午前中にご連絡をいたします。 ・時間の都合の関係で途中離脱ご希望の方は事前にお申し付けください。 ・イベントスケジュールは調整の関係で変更となる場合がございます。 |