こんばんは!夜景写真家中村勇太です。今日、2024年7月25日(木)は大阪府大阪市や愛媛県四国中央市、長崎県諫早市で花火大会、花火イベントが開催されます。
天神祭は大阪最大級のお祭りで、夏の風物詩として親しまれています。二日目の25日(木)には桜之宮公園と造幣局付近にて19時30分より奉納花火が打ち上げられ、約3,000発の花火が大阪の夜空を彩ります。100隻もの船が行き交う「船渡御」の伝統的な光景も必見です。
| イベント名 | 天神祭奉納花火 |
| 会場 | 桜之宮公園付近、造幣局付近(大阪府大阪市) |
| 開催日程 | 2024年7月25日(木) 19:30~21:00 |
| 打ち上げ数 | 約3,000発 |
| 公式・関連サイト | 天神祭(本宮)7月25日の日程 | 天神祭オフィシャルサイト 大阪天満宮 |
琵琶湖の湖上から打ち上がる花火を近江舞子中浜水泳場から鑑賞できます。大玉やスターマインなど約2,000発の花火を打ち上げ。湖面を染め上げる水中スターマインは迫力があります。会場では屋台の出店もあり、飲食をしながらお祭り気分を楽しめます。
| イベント名 | 第22回大津志賀花火大会 |
| 会場 | 近江舞子中浜水泳場(滋賀県大津市) |
| 開催日程 | 2024年7月25日(木) 19:30~20:10 |
| 打ち上げ数 | 約2,000発 |
| 公式・関連サイト | 大津志賀花火大会 |
厚狭川河畔を舞台に20時より花火を打ち上げ。約3,000発の花火が厚狭川の水面と夜空を彩ります。会場周辺では多くの出店が並び、夏祭り気分を満喫できます。
| イベント名 | 第92回厚狭花火大会 |
| 会場 | 厚狭川河畔(山口県山陽小野田市) |
| 開催日程 | 2024年7月25日(木) 20:00~21:00 |
| 打ち上げ数 | 約3,000発 |
| 公式・関連サイト | 厚狭花火大会 |
三島港が昭和44年に国から「開港」の指定を受けたことをきっかけに始まったお祭りで、今回で50回目の開催となります。最終日の7月25日(木)は三島港を舞台に花火大会が行われ、スターマインやキャラクター花火など約8,000発の花火が四国中央の夜空を彩ります。フィナーレを飾る「黄金の柳特大スターマイン」は見逃せません。
| イベント名 | 第50回みなと祭 花火大会 |
| 会場 | 三島港(愛媛県四国中央市) |
| 開催日程 | 2024年7月25日(木) 20:00~20:50 |
| 打ち上げ数 | 約8,000発 |
昭和32年に発生した諫早大水害による犠牲者を追悼することを目的に開催されてきた行事です。本明川河川敷を舞台に約20,000本の万灯が設置されます。さらに約2,000発の花火を打ち上げ。万灯と花火が競演する光景は諫早万灯川まつりならでは。
| イベント名 | 諫早万灯川まつり |
| 会場 | 本明川河川敷(長崎県諫早市) |
| 開催日程 | 2024年7月25日(木) 20:30~21:00 |
| 打ち上げ数 | 約2,000発 |
| 公式・関連サイト | 第67回諫早万灯川まつり - 諫早市 |
| ライター名 | 夜景写真家 中村勇太 |
| プロフィール | 日本夜景オフィス株式会社代表取締役。日本と台湾を取材する夜景写真家。夜景コンサルタント®。夜景情報サイト「夜景FAN」編集長。夜景撮影セミナー講師、ガイド・解説、テレビ・ラジオ番組出演、記事執筆、企画監修等、夜景に関することであれば何でもお任せ下さい。 |
| ライターWebサイト |
夜景写真家 中村勇太公式サイト 夜景FAN | 夜景写真家・フォトグラファー 中村勇太 |
| SNSアカウント |
| 配信日 | 2024年07月25日 16:30 |
| 更新日 | 2024年07月25日 18:22 |
夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.