夜景FAN
夜景FAN

繁體中文

8,000発の花火と桜の競演!「富士山花火vsスピードウェイ2025」4月開催決定 チケット販売も

 富士山を背景に花火とモータースポーツが融合する「富士山花火vsスピードウェイ2025」の開催が決定しました。今年は桜の季節である2025年4月12日(土)に富士スピードウェイで開催され、日本を象徴する桜・花火・富士山の競演が楽しめます。

pic_fuji-hanabi-speedway202502.jpg

▲2024年開催時の様子

 「富士山花火vsスピードウェイ」は、富士モータースポーツフォレストと連携し、世界最高峰の花火とモータースポーツが融合する新感覚エンターテインメントイベントです。今年は約8,000発の花火が、ワイド約1.5kmのスケールで打ち上げられ、昨年の1尺玉を超える2尺玉も登場。花火の製作、打ち上げを担当するのは、静岡県のイケブン、野村花火工業、片貝煙火工業、丸玉屋小勝煙火店といった国内トップクラスの花火企業です。
 イベントのMCは、古舘伊知郎さんが引き続き担当し、花火とモータースポーツの躍動感をリアルタイムで実況します。彼の巧みな話術が、会場をさらに盛り上げることでしょう。
 観覧エリアは快適に楽しめるよう工夫されており、駐車場の収容台数に合わせて入場者数をコントロール。どのエリアにもトイレが完備されており、お身体が不自由な方や高齢者、小さなお子さんも安心して観覧できる環境が整っています。車内から観賞できるドライブイン花火のチケットも用意されており、寒暖差のある春でも快適に過ごせます。VIP席も充実し、特等席で花火とモータースポーツを楽しめるようになりました。「プラチナルーム10名用パーティースペース」に加え、「パドックピットビルB屋上」や「パドックスイート」など、特別な観覧席が用意されています。ドライブインエリアも拡充され、「Aパドック」「Bパドック」では車内観覧のほか、シートを敷いての観覧も可能です。新設されたリクライニングチェア席では、「エキサイティング花火直下エリア」と「パノラマリクライニングチェアエリア」が選べ、花火の迫力を存分に体感できます。チケットは1月28日(火)正午より販売されています。詳細は公式サイトをご確認ください。

イベント概要

イベント名 富士山花火vsスピードウェイ2025
会場 富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)
開催日程 2025年4月12日(土)
開演13:00 / 花火打揚開始 18:30 / 終演 20:00(予定)
打ち上げ数 約8,000発
公式・関連サイト富士山花火 vs スピードウェイ 2025
夜景FANマガジン

ライター情報

ライター名 夜景写真家 中村勇太
プロフィール 日本夜景オフィス株式会社代表取締役。日本と台湾を取材する夜景写真家。夜景コンサルタント®。夜景情報サイト「夜景FAN」編集長。夜景撮影セミナー講師、ガイド・解説、テレビ・ラジオ番組出演、記事執筆、企画監修等、夜景に関することであれば何でもお任せ下さい。
ライターWebサイト 夜景写真家 中村勇太公式サイト
夜景FAN | 夜景写真家・フォトグラファー 中村勇太
SNSアカウント

X(Twitter): @yakeifan_naka

Instagram: yakeifan_nakamura

配信情報

配信日 2025年02月10日 15:31
更新日 2025年02月10日 16:15

新着記事

夜景マガジントップへ

Facebook
フェイスブック

X
エックス(旧ツイッター)

LINE
LINE公式アカウント

夜景FAN LINE公式アカウント
夜景FAN
夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.