千葉県富津市の名物と言えば穴子です。富津では、穴子の事を「はかりめ」と呼びます。これは古くからこの地域で使用していた「はかりめ」と呼ばれる計量器が穴子の姿に似ている事が由来となっています。なので、富津では穴子丼のことは「はかりめ丼」と言うのです。ということでこの記事では以降、穴子のことをはかりめとして紹介させていただきます。
今回ご紹介するのはJR内房線の大貫駅が最寄り駅のはかりめ専門店「味のかん七」です。大きな駐車場があり、レンタカーでの来店も便利です。観光雑誌でもよく取り上げられる人気店です!
料理は「はかりめ丼」「はかりめ天ぷら」などはかりめづくし。四角い重箱に入った「はかりめ重」もこのお店の人気メニューです。身が柔らかくふっくらしており、さっぱり甘めのタレとの相性も抜群。香ばしい香りもたまりません!
このお店のこだわりは、はかりめだけではありません。食事についている野菜の漬物などの食材は、自家栽培によるもので、安心して食べることができます。他、ラーメンやお寿司、チャーハンなどメニューが豊富でお子様連れにもオススメです。千葉の内房を観光の際は是非「味のかん七」で本物のはかりめの味を堪能してみてください!
| 店舗名 | 味のかん七 |
| 住所 | 千葉県富津市千種新田1164 地図はコチラ |
| 営業時間 | 平日 11:00~15:00、16:30~21:00(L.O.) 土・日・祝 11:00~21:00(L.O.) |
| 定休日 | 火曜日 |
| 公式・関連サイト | |
| アクセス(電車) | |
| アクセス(バス) | |
| アクセス(車) | |
| 備考 |
| ライター名 | 夜景FAN編集部 |
| プロフィール | 夜景FAN編集部のスタッフ。夜景FANでは日本各地の夜景スポット情報、夜景ニュース、イベント情報を発信。都市夜景や工場夜景、イルミネーション、ライトアップ、花火、ドローンショーなど幅広いジャンルに対応。 |
| ライターWebサイト |
夜景FAN |
| SNSアカウント |
| 配信日 | 2022年03月15日 16:27 |
| 更新日 | 2022年03月15日 16:33 |
夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.