こんばんは!夜景写真家・台湾夜景コンシェルジュの中村勇太です。皆さん、台湾に行ったことはありますか?行ったことがある方もない方も台湾と言えば、夜市のB級グルメやマンゴーやパイナップルの南国フルーツをイメージされる方が多いかもしれません。日本でもタピオカドリンクや台湾カステラなど台湾グルメを提供する店が増え、台湾関連のイベント(関連ページ:台湾祭)も実施されるなど日本にいながら台湾文化に触れる機会も増えてきました。
しかし、台湾の魅力はグルメなどだけではありません。是非注目していただきたいのが台湾の夜景です。台湾は都市夜景からライトアップ、リノベーションスポットの夜景など様々なジャンルの夜景を楽しむことができます。また、高台にビューポイントも多く、様々な視点から夜景を俯瞰することができます。今回は、台湾夜景コンシェルジュが実際に足を運んで取材した夜景スポットの中から特にオススメしたい台湾夜景を10箇所ご紹介いたします!
台北101は高さ509.2mの超高層ビルです。2004年の完成当時は世界一高いビルとして注目を集めました。台湾のシンボル的存在で、台湾を紹介する映像や雑誌などでも台北101の姿が度々映し出されます。その為、台湾に行ったことがない方でも、台北101の存在を知っている方も少なくありません。また、大晦日にはカウントダウンイベントとして花火が打ち上がる事でも有名です。
台北101内にはショッピングモールがあり、買い物客や観光客で賑わいを見せています。高層階は展望台がり、人気の観光スポットとして知られています。
5階に展望台エントランスがあり、こちらでチケットを購入します。チケットはオンラインでも購入可能です。高速エレベーターで展望台へ一気に上昇します。展望台は屋内フロアと屋外フロアで構成されています。
89階の屋内展望台は、ガラス面が広く開放感があります。東側には超高層ビル「台北南山広場」、南側には街と山が入り組む高コントラストな夜景、西側には台北駅方面の夜景、北側にはネオン煌めく信義の高層ビル群の夜景を望むことができます。展望台内には、眺望を案内してくれるデジタル案内板が設置されており、各方面になにがあるのか指で触れながら確認することができます。
91階の屋外フロアでは、都会の夜風に吹かれながら台北の夜景を鑑賞することができます。
台湾の室内展望台の中でも夜景のスケール、設備ともに最高峰であり、台湾観光の際には外せない夜景スポットです。
住所 | 台北市信義區信義路五段7號89樓 地図はコチラ |
夜景スポット情報ページ | 台北101 展望台の夜景スポット情報ページ |
台北の定番のハイキングコースとして知られているのがここ「象山」。外国人観光客も訪れる人気スポットです。人気の理由は、象山から眺める美しい眺望。
台北101をメインに、信義エリア特有の大都会の感じさせる夜景を鑑賞することができます。ここからの眺望は、よく台湾の観光ガイドブックでも写真が使用されるほど定番となっています。
ビューポイントはいくつあり、それぞれ見え方が異なります。時間に余裕がある場合は場所を変えながら鑑賞するのもいいでしょう。麓からビューポイントまで15分~20分程歩きますので、歩きやすい靴でアクセスしてください。また、一汗かきますので、飲み物を用意しましょう。
住所 | 台北市信義区 地図はコチラ |
夜景スポット情報ページ | 象山の夜景スポット情報ページ |
中正紀念堂は中華民国の初代総統である蔣介石を追悼するために建設された施設です。台北の定番観光スポットで、台湾の三大観光名所の1つに数えられています。毎日行われる衛兵交代式は同スポットの名物です。
中正紀念堂は、中心に位置する「自由広場」や中正紀念堂の入り口である「自由広場門」、大規模劇場「国家戯劇院」、音楽ホール「国家音楽庁」で構成されています。豪華で壮大な中国様式の建物で見る者を圧倒します。
夜は各建造物がライトアップされ雰囲気が一変。幻想的な雰囲気が広がります。夜の撮影スポットやデートスポットとしても人気があります。
住所 | 台北市中正區中山南路21號 地図はコチラ |
夜景スポット情報ページ | 中正紀念堂の夜景スポット情報ページ |
台北の北西部に位置するベイエリア「淡水」。淡水河と海が接続する場所で、街と水が調和する街並みが広がっており、東方のベニスとも呼ばれております。淡水の中でも特に漁人碼頭は観光地として人気です。小型船が停泊するマリーナの奥には淡水のシンボル「情人橋」のライトアップが見えます。特に夕方は美しく、夕日と情人橋が共演する光景は人気があります。
住所 | 新北市淡水區淡海路 地図はコチラ |
夜景スポット情報ページ | 淡水漁人碼頭の夜景スポット情報ページ |
台湾の観光地「九份」。多くの日本人観光客も訪れる人気エリアです。かつては金鉱の街として栄えましたが閉山後に衰退。その後、映画の舞台としても注目され、観光地としての開発も進み現在の活気溢れる姿となりました。
細い通りに飲食店を中心としたお店が建ち並び、B級グルメの食べ歩きは九份観光の定番。特にタロ芋で作る団子「芋圓」は人気があります。
特にオススメなのが夜の風景です。提灯やレトロな雰囲気の商店に明かりが灯り、ノスタルジックな雰囲気が広がります。ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の雰囲気に似ていると話題になりました。特に、飲食店「海悦楼景観茶坊」から眺める光景が九份を代表する夜景でオススメです。
住所 | 新北市瑞芳區九份豎崎路31號 地図はコチラ |
夜景スポット情報ページ | 豎崎路(九份)の夜景スポット情報ページ |
台中の観光地として高い知名度を誇るのが彩虹眷村(彩虹村)です。元々は軍人の居住地として作られた建物です。現在では、その建物の壁面に鮮やかでカラフルなアートが描かれ、賑やかな雰囲気で溢れています。夜はライトアップされ、より色鮮やかな空間となり非日常感に溢れています。
住所 | 台中市南屯區春安路56巷25號 地図はコチラ |
夜景スポット情報ページ | 彩虹眷村(彩虹村)の夜景スポット情報ページ |
奇美博物館は、化学工業を中心とする事業を展開する奇美実業の創業者によって建設されました。緑と水が溢れる広大な敷地に豪華な西洋建築の建物に目を奪われます。台湾にいることを忘れさせられるような雰囲気です。館内にはバイオリンなどの楽器、彫刻、動物の剥製など貴重な展示物ばかりが並んでいます。
夜は博物館の建物や橋などがライトアップされます。デートにも最適なロマンチックな雰囲気が漂います。オススメの鑑賞・撮影ポイントは博物館の真っ正面にあるアポロン噴水広場です。ライトアップされた博物館と噴水の見事な共演を目にすることができます。
高速道路のICから近く大きな駐車場もあるため車でのアクセスも便利です。保安駅から徒歩で約10分程度ですので電車でのアクセスも良好です。
住所 | 台南市仁德區文華路二段66號 地図はコチラ |
夜景スポット情報ページ | 奇美博物館の夜景スポット情報ページ |
高雄港にそびえる寿山。ここには、高雄でもっとも人気がある夜景スポット「寿山LOVE観景台」が存在します。LOVEの文字のモニュメントと展望台があり、このモニュメントの前でカップルやそれ以外の方も記念撮影をします。展望台は愛に関する言葉が様々な国の言語で並んでおり、ここからは高雄港に広がる夜景をメインに高雄85ビルなどのビル群を一望することができます。
住所 | 高雄市鼓山區忠義路30號 地図はコチラ |
夜景スポット情報ページ | 寿山LOVE展望台の夜景スポット情報ページ |
高雄捷運紅線と橘線の駅。同駅は、高雄のメインストリートの地下に位置し、駅の入口もガラス張りで美しい外観ですが、注目すべきは構内中央にある「光之穹頂」というガラスアートです。
天井一面にアートが描かれこの美しい光景は、アメリカの旅行サイトが選ぶ世界の美しい地下鉄の駅ランキングで2位に選ばれました。今では、高雄の代表的な観光スポットとして、多くの方がここで記念撮影をします。
住所 | 高雄市新興區中山一路115號 地図はコチラ |
夜景スポット情報ページ | 美麗島駅の夜景スポット情報ページ |
基隆港の東の高台にある中正公園。市内では有名な公園で、日中は市民の憩いの場として親しまれています。園内で一際目を引くのが高さ22.5メートルの観音像です。観音像は内部から登ることができます。観音像から眺める基隆の景色は格別です。
観音像は夜は登ることはできませんが、観音像の目の前は展望広場となっており、基隆港に広がる夜景を一望することができます。向かい側には、基隆のシンボルである「KEELUNG」の文字看板のライトアップが目に留まります。
基隆の夜景スポットの中でも、ここは広々としており開放感があります。
基隆駅から車で約10分程でアクセスできます。有料ではありますが駐車場も完備されています。
住所 | 基隆市中正区寿山路 地図はコチラ |
夜景スポット情報ページ | 基隆中正公園の夜景スポット情報ページ |
台湾のオススメ夜景を10スポットご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?その地特有のそこでしか見ることができないようなスポットをチョイスいたしました。北は基隆、南は高雄までオススメ夜景が目白押し。台北しか行ったことがない方も、次回は台中や台南などへも足を運びもっと台湾夜景に触れてみてはいかがでしょうか?夜景FANでは今後も台湾の夜景スポットを紹介していきますので次回の台湾観光の際の参考にしていただければ幸いです!
ライター名 | 夜景写真家 中村勇太 |
プロフィール | 日本夜景オフィス株式会社代表取締役。日本と台湾を取材する夜景写真家。夜景コンサルタント®。夜景情報サイト「夜景FAN」編集長。夜景撮影セミナー講師、ガイド・解説、テレビ・ラジオ番組出演、記事執筆、企画監修等、夜景に関することであれば何でもお任せ下さい。 |
ライターWebサイト |
夜景写真家 中村勇太公式サイト 夜景FAN | 夜景写真家・フォトグラファー 中村勇太 |
SNSアカウント |
配信日 | 2021年05月25日 11:42 |
更新日 | 2024年07月17日 10:43 |