2025年1月31日(金)から2月2日(日)の3日間、岡崎城公園(愛知県岡崎市)にて「岡崎城天守閣&大手門 プロジェクションマッピング 2025」が開催されます。観覧は無料で、事前申し込みも不要です。
岡崎市を舞台にしたメディア芸術の祭典「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル」のプログラムとして行われ、徳川家康生誕の地である岡崎市の象徴である岡崎城天守閣と、その表玄関である大手門に、徳川家康ゆかりの文化財や岡崎ならではの歴史と文化をモチーフにしたプロジェクションマッピング映像が投影されます。光と音が調和した幻想的な演出により、歴史的な建築物が鮮やかに生まれ変わります。
岡崎城天守閣では約6分間のコンテンツが、約3分間のインターミッションを挟みながら連続投影されます。一方、大手門では約3分間のコンテンツが連続投影され、来場者はどの時間帯に訪れても同じ内容を楽しむことができます。徳川家康ゆかりの地、岡崎城の壮麗な景観を舞台にした特別なプロジェクションマッピングは、訪れる人々を非日常の世界へと誘います。岡崎市の夜を華やかに彩るこのイベントを、ぜひお楽しみください。
イベント名 | 岡崎城天守閣&大手門 プロジェクションマッピング 2025 |
開催日程 | 2025年1月31日(金)〜2月2日(日) 18:00〜21:00 |
会場 | 岡崎城公園 岡崎城天守閣・大手門 (愛知県岡崎市康生町561-1) |
料金 | 無料(事前申し込み不要) |
アクセス |
公共交通機関:名鉄「東岡崎駅」より徒歩約15分 愛知環状鉄道「中岡崎駅」より徒歩約15分 名鉄「東岡崎駅」よりバス4番乗り場「康生町」経由乗車「康生町」下車徒歩約5分 JR「岡崎駅」よりバス「康生町」方面行き乗車「康生町」下車徒歩約5分 車:東名高速道路「岡崎IC」より名古屋方面へ約3km 駐車場料金:7:00~22:00 150円/30分 22:00〜翌日7:00 50円/30分 ※上限1,500円で24時間利用可能。 |
雨天対応 | 雨天の場合、投影を一時中断・中止する場合があります。 |
演出・プロデュース | 株式会社一旗 |
ライター名 | 夜景写真家 中村勇太 |
プロフィール | 日本夜景オフィス株式会社代表取締役。日本と台湾を取材する夜景写真家。夜景コンサルタント®。夜景情報サイト「夜景FAN」編集長。夜景撮影セミナー講師、ガイド・解説、テレビ・ラジオ番組出演、記事執筆、企画監修等、夜景に関することであれば何でもお任せ下さい。 |
ライターWebサイト |
夜景写真家 中村勇太公式サイト 夜景FAN | 夜景写真家・フォトグラファー 中村勇太 |
SNSアカウント |
配信日 | 2025年01月23日 16:14 |
更新日 | 2025年01月23日 16:41 |