夜景FAN
夜景FAN

繁體中文

夜景写真家が「INSTAX Pal」を連れて取材へ!ミニ可愛いチェキの作例

INSTAX Palとは

pic_instax-pal01.jpg

 2023年10月5日に富士フイルムより発売された「INSTAX Pal」。INSTAX史上最少サイズのチェキシリーズということで話題となりました。チェキと言えばその場でプリントできる機能が特徴的ですが、「INSTAX Pal」にはプリント機能も画面も搭載されていません。そんなINSTAX Palの特徴や使い方、数ヶ月使った感想をご紹介いたします!

仕様

 INSTAX Palの仕様は以下の通りです。

撮像素子 1/5型CMOS原色フィルター
記録画素数 2560×1920ピクセル
記録メディア 内蔵メモリー
microSD/microSDHCメモリーカード(別売)
記録枚数 内蔵メモリー約50枚 microSD/microSDHCメモリーカード1GBあたり約850枚
アプリ未接続時撮影上限枚数 50枚
記録方式 JPEG
焦点距離 f=16.25mm(35mm film換算)
絞り F2.2
オートフォーカス なし(単焦点)
撮影可能距離 19.4cm~∞
シャッタースピード 1/4秒~1/8000秒(自動切換え)
撮影感度 ISO100~1600(自動切換え)
露出制御 プログラムAE
露出補正 -2.0EV~+2.0EV(1/3EVステップ)
測光方式 TTL256分割測光、マルチ測光
ホワイトバランス オート
フラッシュ Auto Flash/強制発光/発光禁止
撮影可能範囲約60cm~1.5m
セルフタイマー 約10秒/約2秒
ズーム 固定

同封品

pic_instax-pal-yakei02.jpg

 付属品は説明書、リングアクセサリ、充電ケーブルです。

デザイン

pic_instax-pal-yakei03.jpg

 デザインを見ていきましょう。丸っこい姿のINSTAX Pal。重量は約41gとスマホよりも圧倒的に軽いです。

pic_instax-pal-yakei04.jpg

 側面にmicroSDのスロットがあります。内蔵メモリーに保存できる写真は約50枚ですが、microSDを利用することで枚数を気にせず撮影を楽しめます。

pic_instax-pal-yakei05.jpg

 背面にシャッターボタンがあります。USB Type C端子は充電専用です。最近のカメラはUSB Type Cで充電できるようになり便利ですね。

pic_instax-pal-yakei06.jpg

 上にあるのは電源ボタン。長押しで電源が入ります。

pic_instax-pal-yakei07.jpg

 同封されているリングアクセサリを使うと、このように撮影スタンドとして利用できます。

専用ケース

pic_instax-pal-yakei08.jpg

 別売の専用ケースを装着するとこのような姿になります。シリコン素材です。

pic_instax-pal-yakei09.jpg

 レンズキャップを外した様子。私はケースを装着していない本来の姿の方が好みなので、ケース装着数日後に外しました。ただ、レンズ向きだしになるので傷が付かないように気をつけます。

アプリで設定

 INSTAX Pal単体でも撮影できますが、細かい設定は専用アプリで行います。また、アプリを使用することで撮影の幅が広がります。

名前変更

pic_instax-pal-yakei10.png

 INSTAX Palとアプリを接続すると、INSTAX Palの設定を変更することができます。INSTAX Palに名前を付けると愛着がわきます。アプリ上ではバッテリーの充電の状況を確認できる他、撮影枚数の応じて上昇するなかよし度をチェックできます。

撮影設定

pic_instax-pal-yakei11.png

 INSTAX Pal単体では設定できない撮影設定をアプリ上から行うことができます。フラッシュのOFF、ON。露出設定は基本的には「±0」で問題ありませんが、必要に応じて調整しましょう。

ギャラリー

pic_instax-pal-yakei12.png

 INSTAX Palで撮影した写真はアプリ上で確認できます。アプリ上で画像を補正したり、ダウンロードしてスマホに保存することもできます。

リモート撮影

pic_instax-pal-yakei13.png

 INSTAX Pal単体で撮影できますが、アプリを使用することでスマホ画面を見ながらリモート撮影ができます。撮影フォーマットは「INSTAX mini」「INSTAX SQUARE」「INSTAX WIDE」の3種類から選べます。エフェクト変更やフラッシュのOFF・ON、セルフタイマーの切り替えも行えます。

pic_instax-pal-yakei14.png

 リモート撮影をしてみました。スマホ画面を確認しながら構図を決められます。

作例

pic_instax-pal-yakei16.png

 夜景のシーンでINSTAX Palを活用してみました。みなとみらいの夜景を撮影。露出オーバー気味になることがあったので、必要に応じて露出設定を「±0」から「-1」に調整しました。

pic_instax-pal-yakei15.png

 夜の撮影ではノイズが目立ちますが、それも愛嬌です。近い被写体は細部まで写せていますが、遠景の細部の表現は難しい印象です。

プリント

pic_instax-pal-yakei19.jpg

 INSTAX Pal単体ではプリントはできませんが、INSTAX"チェキ"プリンターやINSTAX mini Evoなどプリント機能が搭載されたチェキと連動させることでプリントができます。今回はINSTAX mini Evoを使いました。そして、mini Evoアプリを選択します。

pic_instax-pal-yakei17.png

 INSTAX Pal上のギャラリーからプリントする写真を表示させて「PRINT」を選択します。

pic_instax-pal-yakei18.png

 mini Evoアプリ画面に切り替わるので「プリント」を選択。

pic_instax-pal-yakei20.jpg

 「ジー♪」とフィルムが出てきます。

pic_instax-pal-yakei21.jpg

 プリントできました。スマホに保存しておくのも良いですが、チェキと言えばやはりプリントですね。

夜景写真家が思うINSTAX Palとは?

pic_instax-pal-yakei22.jpg

 ディスプレイもプリント機能も搭載されていない新しいタイプのチェキシリーズ「INSTAX Pal」。おそらく「いままでのチェキの方がプリント出来て便利」「スマホの方が綺麗に撮れる」といった声が挙がることが想像されます。「便利さ」や「画質」を重視する方にはINSTAX Palは対象ではないと考えます。INSTAX Palでどのように撮影を楽しむか?それを考えながら撮影するのも楽しいのではないかと思います。私は、INSTAX Palは可愛い見た目なのでアクセサリー感覚で、そして撮影すればするほどなかよし度がアップする、たまごっちの様な感覚を覚えました。一眼カメラもスマホカメラも高画質、高機能時代だからこそ、INSTAX Palが見る夜景というのもどこか懐かしい光景に感じました。

ライター情報

ライター名 夜景写真家 中村勇太
ライターWebサイト夜景写真家 中村勇太公式サイト
SNSアカウントTwitter:@yakeifan_naka

配信情報

配信日 2024年01月22日 13:58
更新日 2024年01月22日 21:11

新着記事

夜景マガジントップへ
夜景FAN
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.