夜景FAN
夜景FAN

繁體中文

【2024】今夜は今年最後の満月コールドムーン!意味やスマホでの撮影方法を解説

今夜は今年最後の満月「コールドムーン」

 今日、2024年12月15日(日)の月は満月。前日、12月14日(土)もほぼ満月に近い月が夜空を照らしてくれました。今夜の18時2分に満月を迎えます。月の出時刻は東京で16時2分頃、大阪で16時24分頃です。今日の満月は今年最後の満月で、関東や東海、九州の太平洋側では満月が観測できそうですが、日本海側では天気の関係で観測が難しいかもしれません。ただ、雲の合間から月明かりが見える可能性もあるので、窓の外から夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。
 ところで、満月は月毎に様々な呼ばれ方をするのをご存知でしょうか?12月の満月は「コールドムーン」と呼ばれています。12月は本格的な寒さがやってくるシーズンという事にちなんで、アメリカの先住民の間でコールドムーンと名付けられていました。他にも、3月はワームムーン、8月はスタージャンムーン、11月はビーバームーンなど様々な名称で呼ばれています。

1月 ウルフムーン
2月 スノームーン
3月 ワームムーン
4月 ピンクムーン
5月 フラワームーン
6月 ストロベリームーン
7月 バックムーン(バクムーン)
8月 スタージャンムーン
9月 ハーベストムーン
10月 ハンターズムーン
11月 ビーバームーン
12月 コールドムーン

スマホででコールドムーンを撮ってみよう!

pic_moon2023030701.png

 今年最後の満月「コールドムーン」を眺めるだけではもったいないですね!綺麗な月を目にしたら、手に持っているスマホで撮影したくなりませんか?しかし、いざスマホで試しに撮ってみると、月が真っ白で全然月に見えない写真となってしまうことも珍しくありません。みなさんもその様な経験、ありませんか?月は見た目以上に明るいため、スマホカメラアプリでそのままの設定で撮ってしまうと露出オーバーで白飛びしてしまいます。そのため、露出を下げる、プロ(マニュアル)モードを活用して、適正な設定にして撮影する必要があります。他にも、スマホと望遠鏡を組み合わせて撮影する方法もございます。詳しい設定方法は「スマホで月を綺麗に撮る方法!iPhone・Androidで試せる設定をご紹介 」の記事で解説しておりますので、是非ご覧下さい。今日も寒さが予想されます。撮影、鑑賞の際は、温かい服装で臨んでください。

夜景FANマガジン

ライター情報

ライター名 夜景写真家 中村勇太
プロフィール 日本夜景オフィス株式会社代表取締役。日本と台湾を取材する夜景写真家。夜景コンサルタント®。夜景情報サイト「夜景FAN」編集長。夜景撮影セミナー講師、ガイド・解説、テレビ・ラジオ番組出演、記事執筆、企画監修等、夜景に関することであれば何でもお任せ下さい。
ライターWebサイト 夜景写真家 中村勇太公式サイト
夜景FAN | 夜景写真家・フォトグラファー 中村勇太
SNSアカウント

X(Twitter): @yakeifan_naka

Instagram: yakeifan_nakamura

配信情報

配信日 2024年12月15日 00:19
更新日 2024年12月16日 11:22

新着記事

夜景マガジントップへ

Facebook
フェイスブック

X
エックス(旧ツイッター)

LINE
LINE公式アカウント

夜景FAN LINE公式アカウント

Sponsor
スポンサー一覧

スポンサー一覧
夜景FAN
夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.