 
2023年の台湾春節(旧正月)情報はこちらからご確認ください!
 正月と言えば1月1日ですが、台湾など中華圏では旧暦の正月をお祝いします。これを春節と呼びます。春節前後も連休となり多くのお店が休みとなります。
 「では、台湾では西暦の新年をお祝いしないのか?」と疑問を持たれる方もいるかもしれませんが西暦の新年もお祝い事はあります。台北101では毎年、年越しのタイミングで盛大な花火が打ち上がります。
関連記事:台北101の年越しイベント「臺北最HIGH新年城」 台北の夜空を豪快な花火が彩る 
2022年の春節は2月1日(火)です。1月29日(土)から2月6日(日)まで休日となります。合計9日に長い連休となります。
| 日にち | 休み・祝日内容 | 
| 1月29日(土) | 休み | 
| 1月30日(日) | 休み | 
| 1月31日(月) | 旧暦大晦日 | 
| 2月1日(火) | 春節(旧正月) | 
| 2月2日(水) | 春節(初二) | 
| 2月3日(木) | 春節(初三) | 
| 2月4日(金) | 臨時休日 | 
| 2月5日(土) | 休み | 
| 2月6日(日) | 休み | 
 
 
旧正月の時期はGoogleの検索ページで「旧正月」「春節」などのキーワードを入力して検索を行うと、検索結果ページ上に花火打ち上げのアニメーションが表示されます。また今年は寅年ということで、寅デザインの花火も登場。期間限定なので是非試してみてください!
日本での新年の挨拶は「明けましておめでとう」ですね。台湾でも正月には同じ意味の言葉が使われます。それが「新年快樂(シンニィェンクァィラ)」です。他にも「恭喜發財(お金持ちになれますように)」という金運を願う言葉もあります。また、恭喜發財と併せて「紅包拿来(ホンパオナアライ)」という言葉も使われます。「お年玉ちょうだい」という意味で、これは大人が使う場合冗談交じりの意味となります。台湾人の方との会話の際に利用してみてはいかがでしょうか?
| 中国語 | 中国語(読み方) | 日本語 | 
| 新年快樂 | シンニィェンクァィラ | 明けましておめでとう | 
| 恭喜發財 | ゴンシーファーツァイ | お金持ちになれますように | 
| 紅包拿来 | ホンパオナアライ | お年玉ちょうだい | 
 
お年玉は中国語で「紅包(ホンバオ)」と言います。日本と同様に台湾でもお年玉をあげる文化があります。ただ、日本とは文化がちょっと違います。日本だと親や親戚が子供にお年玉をあげます。台湾では親から子供にあげるだけでなく、働いている成人は親へ、上司が部下へ、など大人が大人に渡すことがあります。
台湾でもお年玉に包むお金の金額は決まっていません。ただ相場はありますのでご案内いたします。あくまでも目安なので、迷った際の参考にしてください。
| 対象 | 相場 | 
| 祖父母 | 3600元~ | 
| 父母 | 6000元~ | 
| 子供 | 600元~ | 
| 知人の子供 | 300元~ | 
台湾にもお正月に食べる定番の料理があります。からすみ、タケノコ料理、スープなど。壺に入った「佛跳牆」と呼ばれる料理がありナマコ、フカヒレ、アワビなど高級食材が詰まっています。台湾ではこのような料理を自宅で家族揃って食べます。
台湾でもお正月は初詣をする習慣があります。家族揃ってお寺で参拝をするのが定番です。ここでは、夜景も楽しめるお寺をご紹介いたします!
 
| 住所 | 台北市北投區知行路360號 地図はコチラ | 
 
| 住所 | 台北市內湖區碧山路24號 地図はコチラ | 
 
| 住所 | 台北市大同區哈密街61號 地図はコチラ | 
 
| 住所 | 新北市中和区興南路二段399巷 地図はコチラ | 
春節の台湾では関連イベントも開催されます。夜景FANでは春節も楽しめる台湾夜景も配信していきます!随時更新をしていきます。
 
| イベント名 | 2022台湾ランタンフェスティバルin 高雄 | 
| 開催期間 | 2022年2月1日~2月28日 | 
| 公式サイト | 2022 台灣燈會在高雄 TAIWAN LANTERN FESTIVAL IN KAOHSIUNG | 
| イベント名 | 新北市平渓スカイランタンフェスティバル | 
| 開催日時 | 平溪場(平渓会場) 2022年2月12日(土)18:00~20:30 十分場(十分会場) 2022年2月15日(火)18:00~20:30 | 
| 公式サイト | 2022新北市平溪天燈節 - 官方網站 | 
 
| ライター名 | 夜景FAN編集部 | 
| プロフィール | 夜景FAN編集部のスタッフ。夜景FANでは日本各地の夜景スポット情報、夜景ニュース、イベント情報を発信。都市夜景や工場夜景、イルミネーション、ライトアップ、花火、ドローンショーなど幅広いジャンルに対応。 | 
| ライターWebサイト | 夜景FAN | 
| SNSアカウント | 
| 配信日 | 2022年01月21日 13:10 | 
| 更新日 | 2022年10月15日 19:07 | 
 夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.
夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.