 
超高層ビル群がそびえ立つ新宿副都心の南に、一際緑が広がるエリアがあります。ここは、明治神宮。日本を代表する神社で、初詣の参拝者数は300万人を越すとも言われ、日本一の参拝者数を誇ります。アクセス方法はいくつかありますが、原宿駅、明治神宮前駅からのアクセスが一般的でしょう。駅を下りて神宮橋を渡ると、明治神宮の入り口である一の鳥居が見えてきます。一礼してから参道へ進みましょう。
 
参道沿いにカラフルで一際目を引くものが並んでいます。これは「奉献酒樽」と呼ばれ、全国の酒造家から明治神宮に奉納されたお酒の樽が並べられたものです。それぞれ、絵柄が独特で産地名やお酒の名前が記載されています。
 
 
さらに進むと、モノクロとカラーの大きな写真が並べられています。こちらは、明治神宮が創建された100年前と現在の姿を紹介するものとなっています。当時の荒れ地だった姿や参拝する姿を見ることができます。
 
 こちらは拝殿です。ここで祈りを捧げます。拝殿前には2本の楠が植えられ、夫婦が寄り添っているように見え、夫婦円満や家内安全の御利益があるとされています。他にも、恋愛成就や合格祈願、商売繁盛など御利益は幅広く、老若男女問わず多くの参拝者が訪れています。
境内は広く、自然豊かで休憩スペースや飲食店もあるため観光中の気分転換にもぴったりです。是非、明治神宮で祈願しリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
 
| スポット名 | 明治神宮(めいじじんぐう) | 
| 住所 | 東京都渋谷区代々木神園町1-1 地図はコチラ | 
| 料金 | 無料 | 
| 営業時間 | 営業時間あり | 
| 定休日 | |
| 公式・関連サイト | 明治神宮 公式サイト | 
| アクセス(電車) | |
| アクセス(バス) | |
| アクセス(車) | |
| 備考 | 
| ライター名 | 夜景FAN編集部 | 
| プロフィール | 夜景FAN編集部のスタッフ。夜景FANでは日本各地の夜景スポット情報、夜景ニュース、イベント情報を発信。都市夜景や工場夜景、イルミネーション、ライトアップ、花火、ドローンショーなど幅広いジャンルに対応。 | 
| ライターWebサイト | 夜景FAN | 
| SNSアカウント | 
| 配信日 | 2022年03月18日 10:53 | 
| 更新日 | 2022年03月18日 11:10 | 
 夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.
夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.