 
文京区にある神社「湯島天満宮」。湯島天神、湯島神社という名称でも親しまれています。なんと創建は1500年以上前と非常に歴史が長く、由緒ある神社として知られています。どんな御利益があるのでしょうか。今回は、湯島天神の御利益や魅力、見どころをご紹介します!
 
湯島天神は湯島駅から徒歩2分の場所にある神社です。年間を通して様々な思いをもった参拝者が足を運びますが、特に受験シーズンは多くの若者が訪れます。理由は、学問の神様「菅原道真」が祀られているから。合格祈願が書かれた絵馬の数には驚かされます。他にも、勝運・くじ運の御利益もあると言われており、都内有数のパワースポットとなっています!
 
境内には牛の像があります。「撫で牛」と呼ばれ、自分の体調の悪いところを撫でると良いと言われています。例えば、足が悪い方は足を撫でて、花粉症の方は鼻を撫でるといいでしょう。これまで多くの方に撫でられているので、鼻などよく撫でられるところは色が変わっており、みんながどこを撫でているかを注目してみると面白いでしょう。
 
 日本の文明開化のシンボルである明治時代のガス灯が境内にあります。屋外で見られるのはここだけで貴重な存在です。レトロな雰囲気で、湯島天神の歴史の奥深さを改めて感じさせられます。
 学問だけでなく勝負運、病気の回復まで助けてくれるパワースポット、湯島天神。歴史的にも訪れる価値が高いので是非訪れてみてください。
 
| スポット名 | 湯島天満宮(ゆしまてんまんぐう) | 
| 住所 | 東京都文京区湯島3-30-1 地図はコチラ | 
| 料金 | 無料 | 
| 営業時間 | 営業時間あり | 
| 定休日 | なし | 
| 公式・関連サイト | 湯島天神公式サイト | 
| アクセス(電車) | |
| アクセス(バス) | |
| アクセス(車) | |
| 備考 | 
| ライター名 | 夜景FAN編集部 | 
| プロフィール | 夜景FAN編集部のスタッフ。夜景FANでは日本各地の夜景スポット情報、夜景ニュース、イベント情報を発信。都市夜景や工場夜景、イルミネーション、ライトアップ、花火、ドローンショーなど幅広いジャンルに対応。 | 
| ライターWebサイト | 夜景FAN | 
| SNSアカウント | 
| 配信日 | 2022年03月05日 15:33 | 
| 更新日 | 2022年03月05日 16:15 | 
 夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.
夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.