こんにちは!夜景FANです。今回ご紹介するのは五稜郭タワーのイベントです。現在、新型コロナウイルス感染症拡大の影響もあり、五稜郭タワーは臨時休業が続いております。展望台には入れませんが、タワーのライトアップは継続されております。
そんな五稜郭タワーのライトアップですが3月27日消灯します!「ずっと消えてしまうの?」と思われた方もいるかもしれませんがご安心ください。消灯するのは3月27日の20:30~21:30の1時間のみ。これは「EARTH HOUR(アースアワー)」という、世界中の人が同じ日時に照明を消すことで環境保全の意思を示し人々の意識を高めるためのイベント。他にもレンボーブリッジなどの施設でも消灯が行われます。
夜景FANでは人工灯で構成される夜の景色だけが夜景とは思っておらず、今回の取り組みが広がる情報発信をしていきたいと思っております!
五稜郭タワーは函館にそびえる高さ107mのタワーです。展望台からは函館山とは逆から市内の夜景を俯瞰することができます。最大の見どころは、五稜郭全体を一望できることです。特に冬期は五稜郭がライトアップされ見応えがあります。
展望台は2フロアあります。展望2階は五稜郭の歴史に関する展示物があります。展望1階は売店、カフェがありゆっくりと過ごすことができます。
※営業時間等が変更となっている可能性もございます。
夜景FANの公式LINEアカウントからご相談いただくことが可能ですので是非ご利用ください。
| スポット名 | 五稜郭タワー(ごりょうかくたわー) 夜景スポットページはコチラ |
| 住所 | 北海道函館市五稜郭町43-9 地図はコチラ |
| ジャンル | 都市夜景、ビル・展望施設、 |
| 料金 | 有料 大人1,000円、中・高校生750円、小学生500円、小学生未満無料 |
| 営業時間 | 4月21日~10月20日 8:00~19:00 10月21日~4月20日 9:00~18:00 五稜星の夢期間中(冬季) 9:00~19:00 |
| 定休日 | なし |
| 公式・関連サイト | 函館・五稜郭タワー | 公式ウェブサイト - Goryokaku Tower |
| アクセス(電車) | 五稜郭公園前(市電)から徒歩約15分 |
| アクセス(バス) | 五稜郭公園入口(函館バス)下車徒歩約7分 |
| アクセス(車) | |
| 備考 |
| ライター名 | 夜景FAN編集部 |
| プロフィール | 夜景FAN編集部のスタッフ。夜景FANでは日本各地の夜景スポット情報、夜景ニュース、イベント情報を発信。都市夜景や工場夜景、イルミネーション、ライトアップ、花火、ドローンショーなど幅広いジャンルに対応。 |
| ライターWebサイト |
夜景FAN |
| SNSアカウント |
| 配信日 | 2021年03月14日 16:02 |
| 更新日 | 2021年03月17日 16:45 |
夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.