日本三景の一つ、宮城県松島にある観光複合施設「宮城県松島離宮」では、2025年11月5日(水)より、秋の風物詩「宮城県松島離宮 紅葉ライトアップ2025」が開催されます。
庭園を囲むイロハモミジやヤマモミジなど、100本を超える木々の紅葉が赤や橙に染まり、松島の秋を華やかに彩ります。夕暮れから夜にかけて、ライトアップによってその美しさはより一層引き立ち、幻想的な空間が広がります。そんな「宮城県松島離宮 紅葉ライトアップ2025」の見どころを5つご紹介いたします。
松島離宮の象徴である「日本唯一の十角三重塔」と紅葉のライトアップは、まさに息をのむような絶景。塔のシルエットが照明に浮かび上がることで、光と影が織りなすアートのような光景が楽しめます。紅葉のベストシーズンにしか味わえない、特別な夜景をお楽しみください。
松島湾を模した水盤に映り込む紅葉は、まるで水面に描かれた一幅の絵画。2020年には照明学会から「照明普及賞」を受賞した実績もあり、光と自然が調和した美しさは格別です。
「時空を超えて巡る、松島の四季と歴史」をテーマにしたプロジェクションマッピングは、十角三重塔を“光のタイムマシン”に見立て、来場者を古代から未来へと誘う壮大な演出です。四季の移ろいを体感しながら、心に残る物語を楽しむことができます。
新たに登場する演出「和傘の光屏風」は、和傘を使った壁一面のライトアップ演出。水面に映るその姿は、現実と幻想が交差するような特別な世界観を醸し出します。写真映えも抜群で、撮影派の方も気に入るはずです。
期間中は、「キッチンカーグルメ選手権」で2年連続日本一を獲得した「芋煮JAPAN」が登場。とろけるような里芋と、旨味あふれる国産牛を使用した極上の芋煮が楽しめます。冷えた夜にぴったりのご当地グルメも、このイベントの大きな魅力のひとつです。
秋の夜長に、美しい紅葉と光の演出が織りなす幻想的な時間。さらに、フォトコンテストも開催されますので、詳細は公式サイトをご覧ください。
イベント名 | 宮城県松島離宮 紅葉ライトアップ2025 |
会場 | 宮城県松島離宮 |
開催日程 | 2025年11月5日(水)〜11月24日(祝) 16:30~21:00(最終受付 20:45) |
料金 | 大人1,300円(中学生以上)、小人650円(小学生)、小学生未満無料 |
アクセス | 電車:JR仙石線 松島海岸駅より徒歩1分 車:隣接の県営第4・第5駐車場をご利用ください(有料) |
備考 | 雨天決行・ペット同伴可 |
前売り券 | https://bit.ly/koyo-lightup |
公式・関連サイト | 宮城県松島離宮 紅葉ライトアップ2025 |
ライター名 | 夜景写真家 中村勇太 |
プロフィール | 日本夜景オフィス株式会社代表取締役。日本と台湾を取材する夜景写真家。夜景コンサルタント®。夜景情報サイト「夜景FAN」編集長。夜景撮影セミナー講師、ガイド・解説、テレビ・ラジオ番組出演、記事執筆、企画監修等、夜景に関することであれば何でもお任せ下さい。 |
ライターWebサイト |
夜景写真家 中村勇太公式サイト 夜景FAN | 夜景写真家・フォトグラファー 中村勇太 |
SNSアカウント |
配信日 | 2025年10月22日 12:05 |
更新日 | 2025年10月22日 12:43 |