※本記事は昨年度の情報をもとに作成しています。今年度の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
夜景FANをご覧のみなさん、こんばんは。「たまいろプロジェクト」です!
連載3回目となる今回は、JR中央線の吉祥寺駅・三鷹駅・武蔵境駅で行われている「武蔵野3駅イルミネーション」をご紹介します!今年度も開催されているため、本記事を読んで気になったらぜひ訪れてみてくださいね。それでは行きましょう!
1.【たまいろプロジェクト】ジュエルミネーション - よみうりランド
武蔵野イルミネーションとは、武蔵野市内にあるJR中央線の3駅(吉祥寺駅、三鷹駅、武蔵境駅)の駅前で、毎年11月から1月にかけて行われるイルミネーションのこと。
普段から利用者の多い駅のため、点灯時には足を止めて見ていく人たちの姿が多く見られます。
まず最初にご紹介するのは、吉祥寺駅です!
吉祥寺駅では、北口駅前のロータリーとその周辺の街路樹が色とりどりに装飾されています。
北口駅前に行くと、クリスマスツリーとともに鮮やかな光の粒がお出迎えしてくれます。また、駅前の広場にはゾウのはな子像があり、毎年恒例のマフラー企画が行われています。イルミネーションとあわせて、はな子像にもぜひ注目してみてくださいね。
点灯期間 | 2022年11月3日~2023年1月9日 |
場所 | 吉祥寺駅 |
2つ目の駅は、三鷹駅。ロータリーになっている駅前広場は、オレンジの光を基調としつつ幻想的な青や緑の光でカラフルに彩られています。
また、ロータリーを抜けた先に続く並木通りでは、左右の街路樹に電飾が施され、落ち着いた雰囲気の三鷹に華やかさを与えてくれます。
点灯期間 | 2022年11月17日~2023年1月31日 |
場所 | 三鷹駅 |
最後にご紹介するのは、武蔵境駅。駅の北口と南口の両方でイルミネーションが行われており、3駅で最も見ごたえのあるラインナップとなっていました。
ハート型のこんなイルミネーションも。人がちょうど入れるくらいの大きさなので、フォトスポットにはもってこいですね。大切な人とクリスマスに来てみてもいいでしょう。
点灯期間 | 2022年11月5日~2023年1月29日 |
場所 | 武蔵境駅 |
私たちたまいろプロジェクトは、多摩地域の夜景情報をInstagramにて発信しています。今年のイルミネーション情報もどんどん更新していきますので、ぜひチェック&フォローをよろしくお願いします!
Instagramアカウント「@tamairo_project」立地上、仕事や学校帰りに気軽に楽しめるイルミネーションです。駅前煌めくイルミネーションに仕事や勉強の疲れも癒やされるはずです。街路樹のイルミネーションをそのまま眺めても綺麗ですが、注目して欲しいのは車のボディに映り込む玉ボケも美しいイルミネーションです。イルミネーションスポットでは様々な場所に映り込むイルミネーションにも注目してみて下さい!
ライター名 | たまいろプロジェクト |
プロフィール | |
ライターWebサイト |
たまいろプロジェクト(Instagramアカウント) |
SNSアカウント |
配信日 | 2023年01月10日 12:00 |
更新日 | 2023年01月10日 14:11 |