




千葉港にそびえ立つガラス張りのタワー
| 夜景美 | 雰囲気 | ||
| 穴場度 | アクセス |
営業時間等が変更となっている可能性もございます。
夜景FANの公式LINEアカウントからご相談いただくことが可能ですので是非ご利用ください。
| 時間 |
本日の日の入りタイム 取得中… 本日の夜景ベストタイム 計算中… |
| スポット名 | 千葉ポートタワー |
| 住所 | 〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1 地図はコチラ |
| 夜景ジャンル | ビル・展望施設 |
| 設備・環境 |
アイコンの説明 |
| 営業時間 |
[6月~9月] 9:00~21:00 [10月~5月] 9:00~19:00(月~金) 9:00~20:00(土日祝) |
| 定休日 | |
| 入場料金など | 大人420円、小・中学生200円、小学生未満無料 |
| 施設の電話番号 | 043-241-0125 |
| 公式・関連サイト | 千葉ポートタワー | オフィシャルホームページ |
| LINEで質問する | |
| 備考 |
千葉港にそびえ立つ千葉ポートタワーは高さ137.25mのシンボルタワーで、周囲に高い建物がないことから一際目立つ存在で、市民から愛され続けている。このポートタワーには4つのフロアが存在し、1階はお土産を扱うショップ。2階と4階が展望室、3階がカフェレストランとなっており、1階は無料で利用することができるが、2階~4階は有料スペースである。 4階は"ビュープロムナードと呼ばれ"ポートタワーで一番高い場所に位置する展望台で地上113mに位置する。360度の視野を誇り、ベンチに腰をかけてゆっくりと夜景を楽しむことができる。 3階は地上109に位置し、カフェレストランが営業されており、夜景とディナーを同時に味わえる空間は格別だ。 2階は地上105mに位置し、"愛のプロムナード"と呼ばれるフロアだ。恋人の聖地とされ、恋人同士が南京錠で愛を誓ったり、縁結びのスポットとしてカップル達がカップルシートで夜景を眺める。 千葉市の夜景を中心に東京湾に広がる街の夜景を眺めることができ、この地区では夜景を鑑賞できる屋内展望室はなかなか存在しないため、貴重な存在となっている。
| 電車でのアクセス | 千葉みなと駅(千葉都市モノレール・JR京葉線)から 徒歩約12分 |
| バスでのアクセス | |
| 車でのアクセス | |
| 駐車場 | あり |
| 配信日 | 2020年05月03日 00:00 |
| 更新日 | 2021年06月26日 01:00 |
当ページに掲載されている写真のご利用に関しては以下の問い合わせ窓口からお問い合わせください。
| 問い合わせ窓口 | お問い合わせフォーム 電話:046-289-3258(営業時間:10:00~18:00) |
夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.