




富士吉田市の夜景と五重塔、富士山のコラボレーションはまさに日本らしい風景
| 夜景美 | 雰囲気 | ||
| 穴場度 | アクセス |
営業時間等が変更となっている可能性もございます。
夜景FANの公式LINEアカウントからご相談いただくことが可能ですので是非ご利用ください。
| 時間 |
本日の日の入りタイム 取得中… 本日の夜景ベストタイム 計算中… |
| スポット名 | 新倉山浅間神社 |
| 住所 | 〒403-0011 山梨県富士吉田市新倉 地図はコチラ |
| 夜景ジャンル | 山・丘夜景 |
| 設備・環境 |
アイコンの説明 |
| 営業時間 | 終日開放 |
| 定休日 | なし |
| 入場料金など | 無料 |
| 施設の電話番号 | 0555-23-2001 |
| 公式・関連サイト | 新倉富士浅間神社: 富士山と桜の宮 |
| LINEで質問する | |
| 備考 |
新倉山浅間神社は山の斜面に整備されている関係で、夜景を鑑賞できるビューポイントがいくつか存在する。ここでは3箇所を紹介する。 まず1箇所目は忠霊塔裏にある高台。ここからは霊塔裏と富士山と富士吉田市の夜景を同時に眺めることができ、まさに日本らしい光景が広がっている。 2箇所目は忠霊塔駐車場前にある階段付近。ここも富士吉田市の夜景と富士山の眺めることができ、街灯が安心感を与えてくれる。 その階段付近からトイレの方向へ約1分歩いて行くと東屋が見えてくるはずだ。ここが3箇所目のビューポイントで、当スポットの中でも特に開放感があり、パノラマ夜景が広がっている。ベンチもあるためゆっくりと夜景を楽しむことができるはずだ。富士急ハイランド、眼下に走る中央自動車道の流動的な輝きもいいアクセントとなっている。 なお、富士山と夜景のコラボレーションを楽しみたい場合は、日の入り後のまだ空に明るさが残っている時刻や月明かりのある時刻をすすめる。
| 電車でのアクセス | |
| バスでのアクセス | |
| 車でのアクセス | |
| 駐車場 | あり |
| 配信日 | 2020年05月03日 00:00 |
| 更新日 | 2023年04月06日 13:02 |
当ページに掲載されている写真のご利用に関しては以下の問い合わせ窓口からお問い合わせください。
| 問い合わせ窓口 | お問い合わせフォーム 電話:046-289-3258(営業時間:10:00~18:00) |
夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.