夜景FAN
夜景FAN

繁體中文

弓張岳展望台
ゆみはりだけてんぼうだい(Yubaridake Observatory)

佐世保の夜景スポットと言えばここ

pic_hanabi-sp06.png

評価

夜景美 雰囲気
穴場度 アクセス

基本情報

営業時間等が変更となっている可能性もございます。
夜景FANの公式LINEアカウントからご相談いただくことが可能ですので是非ご利用ください。

弓張岳は標高364メートルの山で、市街地からも比較的近い場所にあります。山頂付近には展望台が整備されており、佐世保の中心市街地や佐世保港、さらに米軍基地までも見渡すことができます。

時間 本日の日の入りタイム 取得中…
本日の夜景ベストタイム 計算中…
スポット名弓張岳展望台
住所〒858-0965 長崎県佐世保市矢岳町 地図はコチラ
夜景ジャンル 山・丘夜景
設備・環境 夜景ファンオススメ 24時間訪問可能 無料 ベンチなし トイレあり 自動販売機あり レストランなし カフェなし 屋内施設でない 車内鑑賞向けでない 電車・バス向けでない 夜景初心者向けでない 夜景撮影向け ドライブ向け デート向け Wi-Fiなし
アイコンの説明
営業時間 終日開放
定休日 なし
入場料金など 無料
施設の電話番号 0956241111
LINEで質問する友だち追加 夜景スポットについてLINEで質問できます
備考

夜景詳細レポート

 佐世保は観光都市として知られ、かつて日本海軍の基地が置かれていた歴史から、今でもその名残を各所に感じることができます。長崎県の夜景といえば長崎市の稲佐山を思い浮かべる方が多いでしょう。一方、佐世保の夜景スポットといえば「弓張岳展望台」が外せません。
 弓張岳は標高364メートルの山で、市街地からも比較的近い場所にあります。山頂付近には展望台が整備されており、佐世保の中心市街地や佐世保港、さらに米軍基地までも見渡すことができます。入り組んだ湾の地形は独特で、この地形が夜景をより一層美しく見せてくれる要素になっています。稲佐山と同様、佐世保ならではの地形美を感じられるのが魅力です。
 また、展望台の屋根は弓の形をモチーフにデザインされており、建築的にも見どころがあります。夜景鑑賞はもちろん、昼間に訪れてもユニークな展望施設として楽しめます。佐世保観光の際には、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

アクセス情報

電車でのアクセス
バスでのアクセス
車でのアクセス佐世保中央ICから約10分
駐車場から徒歩約1分
駐車場あり

夜景スポットの地図

Google Mapで表示

配信情報

配信日 2020年05月03日 00:00
更新日 2025年10月03日 01:56

写真のご利用に関して

当ページに掲載されている写真のご利用に関しては以下の問い合わせ窓口からお問い合わせください。

問い合わせ窓口 お問い合わせフォーム
電話:046-289-3258(営業時間:10:00~18:00)

Sponsor
スポンサー一覧

スポンサー一覧
夜景FAN
夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.