





長い歴史を持つ名古屋のシンボルタワー
| 夜景美 | 雰囲気 | ||
| 穴場度 | アクセス |
営業時間等が変更となっている可能性もございます。
夜景FANの公式LINEアカウントからご相談いただくことが可能ですので是非ご利用ください。
| 時間 |
本日の日の入りタイム 取得中… 本日の夜景ベストタイム 計算中… |
| スポット名 | 名古屋テレビ塔・中部電力 MIRAI TOWER |
| 住所 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦三丁目6ー15 地図はコチラ |
| 夜景ジャンル | ビル・展望施設、都市夜景 |
| 設備・環境 |
アイコンの説明 |
| 営業時間 |
平日・日曜日 10:00~21:00(最終入場 20:40) 土曜日 10:00~21:40(最終入場 21:20) |
| 定休日 | なし |
| 入場料金など | 大人(高校生以上)900円、小人(小・中学生)400円 |
| 施設の電話番号 | 052-971-8546 |
| 公式・関連サイト | 名古屋テレビ塔公式サイト MIRAI TOWER |
| LINEで質問する | |
| 備考 |
名古屋テレビ塔は1954年開業という長い歴史を持ち、名古屋の発展を見守り続けてきた。高さは180m、1階には飲食店、90mと100m地点にはそれぞれ展望室が設けてあり、そこが夜景スポットになっている。90mの展望室はスカイデッキと呼ばれ、ベンチがいくつ設置され暖かみのある空間からゆっくりと夜景を鑑賞することができる。100mの展望台はスカイバルコニーと呼ばれ、野外開放型のスペースとなっており、そよ風に吹かれながら夜景を眺めることができる。それぞれ360度、名古屋中心地の夜景を眺めることができ、立地条件もすぐれており、特に真下に輝くオアシス21が印象的だろう。外国人観光客も多数見られ、夜景スポットとしてだけでなく、観光スポットとしても注目されているタワーだ。また、名古屋テレビ塔はライトアップされるため、展望台から眺めるだけでなく、外から眺めるだけでもなかなか見応えがある。
| 電車でのアクセス | 栄駅(名古屋市営地下鉄 東山線・名城線)から徒歩約3分 久屋大通(名古屋市営地下鉄 桜通線・名城線)から徒歩すぐ |
| バスでのアクセス | |
| 車でのアクセス | |
| 駐車場 |
| 配信日 | 2020年05月03日 00:00 |
| 更新日 | 2021年06月25日 10:56 |
当ページに掲載されている写真のご利用に関しては以下の問い合わせ窓口からお問い合わせください。
| 問い合わせ窓口 | お問い合わせフォーム 電話:046-289-3258(営業時間:10:00~18:00) |
夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.