



富士山と河口湖畔に輝く夜景が美しい写真家の聖地
| 夜景美 | 雰囲気 | ||
| 穴場度 | アクセス |
営業時間等が変更となっている可能性もございます。
夜景FANの公式LINEアカウントからご相談いただくことが可能ですので是非ご利用ください。
| 時間 |
本日の日の入りタイム 取得中… 本日の夜景ベストタイム 計算中… |
| スポット名 | 新道峠 |
| 住所 | 〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石 地図はコチラ |
| 夜景ジャンル | 山・丘夜景 |
| 設備・環境 |
アイコンの説明 |
| 営業時間 | 終日開放 |
| 定休日 | なし |
| 入場料金など | 無料 |
| 施設の電話番号 | |
| 公式・関連サイト | 新道峠/富士の国やまなし観光ネット 山梨県公式観光情報 |
| LINEで質問する | |
| 備考 |
新道峠は河口湖と富士山を眺めることができる景勝地だ。特に夜間の河口湖畔に広がる夜景、河口湖大橋のライトアップ、富士山のシルエットが絡む光景はすばらしく、多くの写真家に認知されている。そのため、週末や気象条件の優れた日は撮影ポイントが人で埋め尽くされるほど人気がある。撮影されたい方は早めに現地入りする必要がある。 アクセスについて紹介しよう。県道719号線の若彦トンネル北側に「すずらんの里入り口」バス停のあるT字路を北側に進む。そのまま水ヶ沢林道を進んでいくと、ゲートが見えてくる。そこをさらに突き当たりまで進むと新道峠の駐車スペースにたどり着く。この駐車スペースが非常に狭いため注意が必要だ。新道峠の登山口から第二展望台までは徒歩約7分ほど。第二展望台からも景色は優れているものの狭いのが難点だ。さらに10分ほど進むと第一展望台にたどり着く。こちらの方がさらに視野は広く、場所も第二展望台よりはやや広いものの、それでも場所を確保するために早めの現地入りが必要だ。このように、苦労が必要なスポットであるがここからの夜景を一度でも目にするとやみつきになる、そんな光景が広がっているのだ。
| 電車でのアクセス | |
| バスでのアクセス | |
| 車でのアクセス | |
| 駐車場 |
| 配信日 | 2020年05月03日 00:00 |
| 更新日 | 2021年01月04日 13:08 |
当ページに掲載されている写真のご利用に関しては以下の問い合わせ窓口からお問い合わせください。
| 問い合わせ窓口 | お問い合わせフォーム 電話:046-289-3258(営業時間:10:00~18:00) |
夜景FAN編集部 電話046-289-3258(営業時間10:00~17:00)
夜景FANは日本夜景オフィス株式会社が制作・運営しております
Copyright© 2024 YAKEI FAN. All Rights Reserved.