▲昨年の写真です
関連記事:「江の島灯籠 2024」が8月31日まで開催!どこか懐かしい江島縁起の世界へ | 夜景FANマガジン
江の島の夏の風物詩「江の島灯籠2025」が2025年7月19日(土)から8月31日(日)まで開催されます。今年のテーマは「息づく輝き」。
見どころは「光の絵巻」。第1期(7月19日〜)では瑞心門周辺に光の切り絵のモチーフの映像や音の演出が登場し、「夏の宵月」など新しいモチーフも加わります。
第2期(7月27日〜)からは辺津宮にて、本殿へ向かう通路にかかる葦簀(よしず)の下で貝細工の風鈴が涼やかな音を鳴らす中、羽衣のようなゆらめく布に江の島を舞台とした浮世絵の作品たちが映し出されます。さらに、今年はサムエル・コッキング苑にて「夜灯りの夢庭」の演出が新登場。花々が咲き誇る苑内を幻想的な空間にします。
点灯時間は18時から20時30分まで。土日祝やお盆期間中は21時まで延長されるため、ゆったりと夕涼みを楽しむことができます。江の島の歴史と自然を背景にした光と音の世界を体感してみてはいかがでしょうか?
イベント名 | 江の島灯籠2025 |
会場 | 江の島一帯(神奈川県藤沢市) |
開催日程 | 2025年7月19日(土)〜8月31日(日) |
営業時間(夜間) |
江島神社、御岩屋道通り、亀ヶ岡広場:18:00〜20:30 江の島サムエル・コッキング苑・シーキャンドル: 平日 18:00〜20:30(最終入場20:00) 土日祝・8月12日〜15日:18:00〜21:00(最終入場20:30) 江の島岩屋:9:00〜18:00(最終入場) |
公式・関連サイト | 江の島灯籠2025 公式ページ |
ライター名 | 夜景写真家 中村勇太 |
プロフィール | 日本夜景オフィス株式会社代表取締役。日本と台湾を取材する夜景写真家。夜景コンサルタント®。夜景情報サイト「夜景FAN」編集長。夜景撮影セミナー講師、ガイド・解説、テレビ・ラジオ番組出演、記事執筆、企画監修等、夜景に関することであれば何でもお任せ下さい。 |
ライターWebサイト |
夜景写真家 中村勇太公式サイト 夜景FAN | 夜景写真家・フォトグラファー 中村勇太 |
SNSアカウント |
配信日 | 2025年07月15日 16:37 |
更新日 | 2025年07月15日 17:42 |